Q&A

Q)弓って何ですか?

A)単純ですが奥深いスポーツです。
2mちょっとの長い弓で、28m先にある的を狙います。
中るか、外れるか、それだけというルールですが、それゆえに技術、精神共に鍛えられます。

弓術は日本古来の武道ながら、誰でも気軽にできるスポーツでもあります。
身体的な素質が一流選手となる必須条件であるほかのスポーツと比べて、
弓はそういったものを必要としません。
運動神経が悪くても全然大丈夫です!

Q)どんな部員がいるの?

A)令和3年度現在は、医学部以外の学部生が52名所属しています。
(医学部には医学部弓道部があります)
学部の心配をされる方もいらっしゃると思いますが、理工学部生やSFC生も多くいます。

理工学部の勉強は大変だそうですが、選手としても実績を残していますし、
勉強との両立という面では問題ないと思います。

また、AO入試の合格者も含むSFCキャンパスは、確かに日吉からは遠いですが、
SFC生を考慮した練習メニューが組まれていますので心配ありません。

男子 37人 女子 18人
6 法(法律) 5 法(政治) 8
経済 23 6 理工 3
環境情報 1 総合政策 2 1
看護 0

 

Q)お金はどのくらいかかるの?バイトはできる?

A)主な費用としては部費、用度金、合宿費や諸会参加費などがありますが、
必要に応じて出すという形です。
個人で弓具を購入する場合も多いので、一概にいくらとはいえません。
以下、大まかな目安です。

  • 道着袴など・・1万
  • 矢・・・・・・15000~
  • カケ・・・・・2万~
  • 部費・・・・・月1500(年2回、前後期に分割)
  • 合宿費・・・・5,6万

また、バイトに関してはシーズン中は原則禁止で、家庭の事情でアルバイトが必要な場合は、幹事、監督との相談が必要です。
冬オフはバイトを許可しており、多くの部員がバイトをしています。
コンビニ、ファーストフード、塾講師、家庭教師、パン屋、本屋など、さまざまです。
コネによるバイトもあったりします。

Q)弓具、服装について

A)弓については、部で多く用意しているので、基本的に買う必要はありません。
もし自分の弓が欲しいと思ったら、いつでも買うことは可能です。
先輩やコーチが、いつでも相談に乗ってくれます。
矢については、個人で買っていただくことになります。
安いものなら1本2500円ほどです。
6本セットで買うことをお勧めします。

胴着は白、袴は紺、帯は赤が我が部のスタイルです。
経験者で、上記の色のものを持っている人は買わなくてかまいません。

公式行事においては格好は正装となります。
男子は学ラン、女子は紺色のスーツです。

また、男子はシーズン中は学ラン着用となります。
始めは慣れませんが、次第に私服を考える手間が省け意外に良いですよ。

Q)留学生でも大丈夫?

A)基本的には難しいです。
在学期間が4年間で、きちんと部活に毎日参加できることが最低条件です。
また、入部後、留学生だから特別な措置はしないのでその点はご了承ください。

しかし令和3年現在4名の留学生が参加しておりますので、気軽にご相談ください。

 

Q)初心者でも大丈夫?

A)大歓迎です!!
運動神経が悪くても、弓には全く問題ではありません。
あなたのやる気とチャレンジ精神が、上達のための条件です。
大学から弓を始めた者も、先輩の指導によりぐんぐん上達します。
試合で主力として活躍する初心者の選手も多いです!

Q)自分の時間はあるの??

A)夏、冬合わせて4ヶ月くらいのオフがあります。
その間に勉強したり、旅行に行ったり、遊んだり、練習したりと、人さまざまです。
また、授業よりも部活を優先させることは絶対にありません。
春秋のシーズン中は月曜日以外練習がありますが、練習も17時からです。

Q)道場を見学してみたい

A)弓術部の道場は、日吉(志正弓道場)三田(正己弓道場)にそれぞれ1つずつあり、
日吉では主に男子と下級生の女子が、三田では上級生の女子が練習しています。
日吉は豊かな緑に囲まれ、四季を感じることのできる風格のある道場で、
三田は武道館の2階にあり、新しくて吹き抜ける風が心地よい道場です。

日吉の道場は2017年秋に建て替えが終了し、新しくとても綺麗な道場で練習することができます。

少しでも関心のある方は、無理に勧誘などしませんので、是非道場までいらしてください。
4月になる前でも全く構いません。春シーズンは2月中旬から始まるので、いつでも受け付けています。
場所が良く分からない方はメール等で連絡くだされば、ご案内いたします。

Q)試合を見学してみたい

A)見学を希望の方は事前に連絡を下されば詳細をご案内いたします。

Q)入部したい

A)ありがとうございます!
部員へ連絡するでも、道場に来ても、メールでも手段は何でもかまいません。
「入部したい」という言葉を言ってくだされば、入部日などの相談を個人的に行います。

入部ができない期間などはありませんので、いつでも連絡をお待ちしております!

新入生用アドレス:orien.keiokyujutsu@gmail.com